理学療法士(新卒)

希望勤務地

高石藤井病院

募集内容

勤務地

高石藤井病院
大阪府高石市綾園1-14-25 TEL:072-262-5335

業務内容

リハビリテーション業務
(主に院内での業務 ※退院前訪問指導等、一部院外業務あり)
経験年数に応じて、訪問業務に従事していただくこともあります ※希望・経験により、応相談

応募資格

理学療法士資格

条件等

●勤務時間
8:30~17:30

●給与(令和5年度実績)
年収3,574,300円~(賞与・諸手当含む、時間外手当別途支給)
経験・年齢を考慮の上、当院規定により決定
◎モデル年収
〇28歳/理学療法士/6年目/一人暮らし
モデル年収約411万円(賞与含む、時間外手当別途支給)
〇32歳/理学療法士/10年目/扶養家族(配偶者・子)あり/ モデル年収約444万円(賞与含む、時間外手当別途支給)

●待遇・福利厚生(令和5年実績)
住宅手当:15,000円(世帯主の場合)
家族(扶養)手当:配偶者10,000円 その他5,000円/1人
交通費:規定に準じガソリン代の支給・公共交通機関利用の場合は定期代を支給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回
慶弔金、親睦会補助金
日帰り旅行、魚釣り大会
忘年会、学術発表会
社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)
昼食の補助(ご飯・お味噌汁)あり

●休日・休暇
週休2日制(年間休日109日)
夏季休暇(2~4日)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔関係)

1日のスケジュール(日勤)

8:30

出勤・朝礼

・部署内で連絡事項や当日の予定など、情報を共有
・カルテをチェックし、当日実施予定の患者様の状態を確認
・室内および機器の清掃・消毒

9:00

午前のリハビリテーション業務開始

・骨折などの運動器疾患や、脳血管障害・内部障害後の廃用症候群を有する回復期の患者様に対し、その人らしさを取り戻すことができるよう、積極的にリハビリテーションを実施
(目安:3~4件、9単位)
・カルテ記載

12:00

休憩

食堂では、ご飯と汁物の提供があります
スタッフルームで、持参したお弁当を食べる方もいます

13:00

午後のリハビリテーション業務開始

・午前と同様に、回復期の患者様に対し、リハビリテーションを実施
(目安:3~4件、9単位)
1日を通して、6~9名の患者様に対し、18単位のリハビリテーションを提供

16:00

夕礼

・当日実施した患者様のカルテ記載および情報共有
・翌日の予定作成
・リハビリテーション総合実施計画書の分担部分を記入
・翌日が休みの場合、申し送りを作成

17:30

退勤

その他

退院前訪問指導

退院支援のために、担当患者様の退院先を訪問・指導

リハビリテーション科の紹介

疾患で入院される患者様と幅広い病期でのリハビリテーションを通じて、自身が成長し、「なりたい療法士」を目指すことが可能です

高石市内には公立病院がなく、高石藤井病院は地域の中核病院としての役割を担っており、救急医療および腎臓内科をはじめとする専門医療を行っております
また、隣接するグループ施設の高石藤井心臓血管病院では、心臓血管専門病院として循環器疾患に対する専門医療を行っております


近隣の堺市立総合医療センターや、和泉市立総合医療センター等で急性期の治療を受けられた後、リハビリ目的で入院される患者様を多く受け入れております
整形疾患や、脳血管疾患・内部障害に起因する廃用症候群・がんの治療前後等、様々な患者様がおられます
当院は、一般病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟を有しており、患者様の状態に応じて、適切な病棟でリハビリテーションを提供すること可能です


患者様が安心して退院後の生活を継続することができるよう、入院後早期からリハビリテーションの介入を実施し、退院後の生活においても心配がないよう、必要に応じて介護分野とも連携し、適切な指導を実施しております
また、退院後のフォローアップとして、訪問リハビリテーション・外来診療・グループ内施設におけるデイケアもあります

高石藤井病院の施設基準

脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
廃用症候群リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
がん患者リハビリテーション料

職場環境

生活・家庭と仕事の両立をサポート

高石藤井病院リハビリテーション科は、理学療法士17名・作業療法士3名・言語聴覚士3名の23名が在籍しております(2021年12月現在)
約半数が20代と、若い力に溢れています
各自出身校も様々で、それぞれの特色ある知識や技術を共有し、互いに研鑽しております


男女を問わず、勤務前後に子供の保育園の送り迎えを行うなど、子育て世代のスタッフも多数在籍しており、育児休暇の取得や育児短時間勤務利用の実績もあります

先輩スタッフ インタビュー

私は、専門学校を卒業後、医療法人良秀会高石藤井病院で勤務しております
病院見学に訪れた際に丁寧に説明していただいたことや、急性期から回復期・在宅期まで幅広く経験できるところに興味を持ち、入職を決めました

現在3年目になりますが、入職してから回復期病棟で勤務をしております
回復期病棟では、患者様が入院中だけではなく、退院後のADL(日常生活動作)を想定したリハビリテーションについて学んでおります
患者様ご本人に、入院前のADLについて問診するだけではなく、退院前にはご自宅を訪問して実際の家屋状況と動作の確認を行うなど、患者様が安全に在宅に復帰できるようにサポートしております

急性期病棟から回復期病棟に転棟する際には、各病棟のリハビリ担当者間で詳細を申し送り、共通の目標を持って継続したリハビリを行うことができます
また、回復期病棟から退院した後も、訪問リハビリ担当者に詳細に申し送りを行い、引き続き途切れのないリハビリを行うことができます

入職当初は患者様と上手くコミュニケーションを図ることができず苦労しましたが、患者様と接する時間が比較的長い回復期病棟での勤務の経験を経て、コミュニケーションスキルも向上したと感じております
自身の現在の課題としては、内科疾患に対する知識や、急性期リハビリでのリスク管理の知識を深めたいと考えております
また、回復期病棟だけではなく、急性期や在宅におけるリハビリも学んでいきたいと思っております

教育体制

チーム診療体制に加えバイザー制を併用、年間を通して気軽に相談ができる体制です

・週1回の勉強会
先輩スタッフが講師となり、基礎知識の確認と補充・基本的な技術の確認と指導を、年間単位の計画を立案して行います
・オリエンテーション
入職後に業務を開始するにあたり、必要な知識の確認と説明
・院内研修会
感染対策・医療安全に関するものや、他職種の業務に関連する勉強会
・症例検討会
年に2回、受け持った担当症例について意見を交換することで、成長を実感

支援制度

専門分野の資格取得を支援する制度があります

・腎臓リハビリテーション指導士
・心臓リハビリテーション指導士
・がん患者リハビリテーション研修 など
資格取得に関わる研修への参加や受講に要する時間は、勤務時間とみなします
また、研修等の受講や受験に係る費用を補助いたします
※支援には一定の条件があります

保育園について

岸和田市三田町にあります【ナーサリースクールあおば】は、医療法人良秀会の職員のお子様を優先的に受け入れております。
くわしくはこちら